この春卒園式と入学式に参加しました。
保護者の服装について、私が感じたことを
正直にお伝えします。
ありえないと思った服装、
いいなと思った服装と様々でした。
ようやく見えてきた「式典の服装の最適解」
を皆さんにシェアします。
40代2児夫婦で運営しているブログです。
皆さんによく読まれている記事はこちらです。
★人気記事★
ふるさと納税を活用して、節約・節税しましょう!
重さや大きさあたりの寄付金額(単価)が安い返礼品を量コスパランキング形式で紹介しています。
幼稚園の面接の服装に関しては、
別の記事で詳しくお伝えしています。
「公立園の面接」と「私立園の面接」
どちらも経験しています。
よければご一緒にお読み下さい!
こんな方におすすめの内容です
- 子供関連のセレモニーの服装にお悩みの方
- トレンドを気にしすぎて、何を買うか迷ってしまう方
卒園式と入学式、どんな服装がふさわしい?
幼稚園の卒園式の様子と私達夫婦の服装について
ブログを書いていることもあり、
卒園式と入学式、どちらも
保護者の服装をよく観察していました。
正直、トレンドを取り入れようが、
正統派を貫こうが、どちらでも
大丈夫だと思います。
ですが、「悪目立ちしてるな」
と顕著に感じた保護者に対しては…
「子どもと一緒のクラスになりませんように」
と思ってしまったのが正直なところです。
どんな服装だと「目立つ」のか、
それぞれのシーン別にお伝えします。
まずは幼稚園の卒園式です。
子供が通っている幼稚園は、
「お受験じゃない私立幼稚園」です。
そのため卒園式の保護者の服装も
割とカジュアルが多かったです。
「ジャケットにデニムのパンツ」
などのパパさんもいて、
和やかなムードでした。
ただ…
「目に染みるようなカラーのYシャツ」
「腕が重そうなほどのブレスレットや指輪」
を着用しているパパさんがいて、
皆「ぎょっ」としていました。
でもまあ、もう卒園するしね…
と割り切っているようでした。
私も夫も心穏やかに、
その場を過ごせました。
ママさんたちは、卒園式ということで
「上下ネイビーのスーツ」
「ネイビーワンピース」
「ネイビーのセットアップ」
がほとんどでした。
着物のお母さんが数名いらっしゃり、
卒園式の厳かさが増しました。
私はノーカラーの濃紺セットスーツ、
夫は黒のスーツで参加しました。
私はスーツの下に白の半袖ブラウスを着ました。
コサージュやブーケは付けず、
パールのイヤリング、ネックレスを
着用しました。
パールは「特別感」を出してくれるので、
冠婚葬祭では必ず身につけます。
「とことん無難」なスタイルにしました。
当日セレモニー会場でも、
自分の服装について気になる点は何もなく、
式に集中できました。
セレモニーはファッションショーではありません。
「主役はあくまでも子供」からね!
小学校の入学式の様子と私達夫婦の服装について
小学校の入学式は人数も多く、
知らない方がほとんどでした。
夫婦とも、自然と「どんなご家庭かな」と
考える際に、「保護者の入学式の服装」が
判断の基準になります。
入学式当日の感想は、
「明るい色のセレモニースーツが多い」
でした。
男女の保護者とも、
いわゆる「セレモニースーツ」が大半でした。
少し目立っていたのは、以下のような保護者です。
「全身柄物のテカテカ素材のワンピースの人」
「頭に生花の花束を乗せているような人」
「ボディコンシャスなミニスカートスーツの人」
です。
揺るがない信念のもと、着用されたと思います。
否定も批評もする気はありませんが、
人目を奪っていたのは事実でした。
私はオフホワイト(ベージュ寄り)のツイードのスカートスーツ
夫は黒のスーツで参加しました。
入学式ということで、
私は上下オフホワイトの同素材のスーツにしました。
インナーは黒の半袖、パンプスとバッグも黒にしました。
ネックレスとイヤリングはパールを付けました。
私も「入学式は明るい色のスーツを着たい」
との信念のもと、年齢相応の着こなしになるよう、
小物は黒にしました。
夫は黒のスーツに、ピンク色のネクタイを着用しました。
今年は桜が満開だったので、桜にちなんだそうです。
他のパパさんも、明るい色のネクタイが多かったです。
ママさんたちは、
ベージュ、ネイビー、グレーのスーツが
大半でした。
着物の方も多くいらっしゃり、
「入学式だなー」
と感じさせてくれました。
パンツのセットアップも多く、
小さな弟や妹をお世話する
ママさんたちも多かったのが
印象的です。
コサージュなども華やかなものが多く、
初々しい1年生の式典ならではでした。
式典に参加するときの服装の選び方
服に迷ったら、学校の先生と同じスタイルを選ぼう!
はじめての卒園式や入学式、悩みますよね。
着用する機会が少ないですから、
購入時に選べなくなることもあると思います。
私も上の子の幼稚園入園時、さんざん悩みました。
そんなとき、思ったのが
「幼稚園の先生は入園式でどんな服装をしているかな」です。
先生や職員の方と同じスタイルこそ、
式典にふさわしい服装ではないかと
思ったんです。
幼稚園の入園式で着たのは、
今回入学式で着た
「オフホワイトのセットスーツ」です。
幼稚園の入園式当日、担任の先生は
偶然同じ様な
「オフホワイトのスカートスーツ」
でした。
迎えてくれる側と同じ服装が、
「保護者の服装としての最適解」
だと実感しました。
今回下の子の入学式では、
担任になった先生も
「ホワイトのスカートスーツ」でした。
お悩みの方の参考になればと思います。
上下同色、同素材のスーツがあると安心
これは私の個人的な好みかもしれませんが…
上のイラスト、どちらがよりフォーマルですか?
もし、より「フォーマル感」を出したいなら、
上下同色・同素材のスーツやセットアップがオススメ!
大事なのは服の値段ではありません。
上下同色同素材のセットがあると、
どんな式典でも着用できると思います。
私自身、会社に勤めていた頃、
「上下同色、同素材のスーツ」で
仕事をしていました。
社内の皆さんが当たり前のように
同様の服装でした。
特に取引先のお客様に合う際は、
気合の入った「ちょっと高めの素材」の
セットスーツを着たのが
いい思い出です。
お客様に会わず、社内事務の日は
「ワイドパンツに別素材のジャケット」
など着ていました。
そのような経験から、
「上下同色・同素材はフォーマル」
「上下別色・別素材はカジュアル」
との意識が染み付いているようです。
あくまでも私個人の感想ですが、
もし服装選びにお悩みの場合、
購入の参考にして頂けると嬉しいです。
まとめ
今回は卒園式・入学式で感じた
「保護者の服装」についてお伝えしました。
私はもともと「かっちりしたスーツ」が
大好きなので、無意識のうちに
「ガチガチのフォーマル」
を選んでいたと思います。
今は式典の服も多様化していますよ!
今回「ブラウスにジレスタイル」の方も
たくさん見かけました。
ちょうど暑い日だったので、
気温や体調に合わせて選ぶのも
大切だと思います。
成長した子供の姿を落ち着いて見守る為に、
「どんな服装でその場にいたいか」
じっくり考えてみて下さい!
お読み頂いている方お一人おひとりが、
満足できる洋服選びが出来ますように。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
★人気記事★
ふるさと納税を活用して、節約・節税しましょう!
重さや大きさあたりの寄付金額(単価)が安い返礼品を量コスパランキング形式で紹介しています。
コメント