今回は、「調味料は使い方次第!料理の素を使わない生活」
についての内容です。
物価高の今、
ただでさえ食材が高いですよね。
それに加えて毎回「料理の素」を購入すると、
更にお財布に厳しくなります。
冷蔵庫にある調味料を、
毎日組み合わせて使う生活始めませんか?
私達は夫婦でブログを運営しています。
よく御覧頂いている記事です。
特に「浪費をやめたい」と思っている方、
こちらの記事もおすすめです。
★人気記事★
ふるさと納税を活用して、節約・節税しましょう!
重さや大きさあたりの寄付金額(単価)が安い返礼品を量コスパランキング形式で紹介しています。
こんな方におすすめの内容です
こんな方におすすめの内容です
- 「料理の素」しか使ったことがない方
- 最近の物価高で食費がかさみ、困っている方
- 調味料を合わせるのが面倒な方
- 「料理の素」があると落ち着く方
- 忙しくて献立を考えている時間がない方
今後も続く物価高、食費はどうやって確保する?
「料理の素」「〇〇の素」の安心感は半端ない
料理のときは必ず「料理の素」を使うわ
だって美味しいんだもの
毎日の料理、
いつも本当に大変ですよね。
3食どの時間も、時間との戦いです。
そんな時に助けてくれるのが
「〇〇の素」「△△のソース」
などと呼ばれる「料理の素」です。
必要な食材を揃えたら、
炒めたり和えるだけで完成です。
和洋中韓エスニックなど、
多彩な料理の素が販売されていますよね。
一瞬で食卓に出せるのは、大きな魅力です。
各ご家庭にも、ストックありますよね
料理をする方に愛されている
「料理の素」ですが、メリットとデメリットを考えました。
最終的に、私は「料理の素」を使わない生活を選びました。
- 味見をしなくても調理が終わる
- 美味しい
- 調味料を合わせる手間が省ける
- 調味料を揃える手間が省ける
- 献立に困った時に頼りになる
- 見ると安心する
- 高い(1品あたりのコスパが悪い)
- 味付けが濃い
- 添加物が気になる
- 毎回同じ味付けで、「我が家の独自色」が出ない
- 分量が決まっているので、大量に作ろうとすると味が決まらない
「料理の素」も絶賛値上がり中!1品当たりのコストがかかりすぎる
物価高なら「料理の素」が高くなるのもしょうがない
私が「料理の素」を使わない最大の理由は、
「1品あたりのコストが掛かりすぎる」
からでした。
出来るなら浪費はやめたいですもんね。
例えば市販の200円の「麻婆豆腐(3人前2パック入り)」
を使って調理してみましょう。
4人家族の場合、
夕食と翌日のお弁当のおかず用に6人前作るとします。
そうなると、食材のほかに200円の
「調味料費」が発生します。
…豆腐やひき肉を一生懸命安く買っても、
「調味料費」の占める割合が大きいですよね。
木綿豆腐2丁で150円で買っても、
調味量費のほうが高くつきます。
ちょっともったいない気がしませんか?
麻婆豆腐の主な調味料は、主に以下の材料です。
- 塩・こしょう
- 甜麺醤(無ければ味噌)
- 豆板醤(無ければ一味唐辛子)
- しょうゆ
- 酒
- 片栗粉
料理の素で同量つくったとしても、
どの調味料もせいぜい大さじ1杯程度の使用量です。
しかも、どれも必ず自宅にある調味料です。
自分で調味料を計れば、
1品のおかずの調味料に100円かかることはありません。
「料理の素」に入っている
生姜やニンニク、ひき肉なども少量です。
自分で好みの量に増減させたり、
「春雨と野菜たっぷりの麻婆豆腐」
「ひき肉なし大豆ミート入り麻婆豆腐」
など、他の食材にお金をかけることが出来ます。
「1品だけなら」
と軽く考えてしまいそうですが、
これが毎食積み重なってくると
大きな出費です。
食費の増加に悩んでいるなら、
「食材費」と「調味料費」
を分けて考えてみてください。
もしかしたら、思っている以上に
「調味料費」にお金を使っているかも知れませんよ!
分量通りに作らないと味がぼやけて美味しくない
料理をする方なら、
共感していただけると思うのですが…
「分量の食材の他に、
たくさん食べられるように肉や野菜も入れたい!」
っていうことありませんか?
前述の麻婆豆腐でお話しますと、
豆腐だけではなく
「ピーマン」
「きのこ」
も入れたくなるんです。
要は、その時冷蔵庫にある野菜です。
そうすると…
なんだか味に満足しなくなります。
結果、他の調味料を自分で追加で加えます。
私は「料理の素」のメリットを活かせないようです(笑)
料理のアレンジが好きな方、
大家族の方などには、
「料理の素」を使いこなすのが難しいかもしれません。
いつも使っている調味料は、実はどれも万能調味料!
冷蔵庫の中を見て!調味料は今あるもので十分足りるよ
料理の素を使わないってことは、自分で味付けしないと!
不安だわ……
ここまで、コストの面と使い方の面から、
「料理の素」を使わないと決めた理由をお話ししてきました。
「料理の素」について、
改めて向き合ってみようというきっかけになれば嬉しいです。
さて、では次のステップへ。
いざ自分で調味料を使ってみようと考えたとき、
「市販品のような味に仕上がるか心配だ」
と思う方もいますよね。
大丈夫です。
皆さんの冷蔵庫の中には、
毎日の料理を簡単に、
美味しく時短に仕上げるための調味料があります。
それは…
「どこにでもある、代わり映えのない調味料達」
です。
先に我が家の調味料をご紹介しますね。
醤油 味噌 砂糖 塩 日本酒(料理酒でもOK) みりん ソース お酢 ブシューッと押す系(マヨネーズ、ケチャップ) だし3兄弟(和風だし、コンソメ、鶏ガラの顆粒だし) 油3兄弟(サラダ油、オリーブオイル、ゴマ油)
うちにある調味料のほぼすべてです。
だいたいどこの家にも有るようなものですよね。
これだけで、大体の料理は作れます。
つゆの素さえ買いません。
大切なのは組み合わせと分量。
材料はこれだけで十分ですよ。
組み合わせ次第で味付けは無限です。
特に上5つは消費も早く、
毎回調理に活躍してくれる我が家のヒーローです。
「○○の素」の成分表示をよく見て!その原材料、冷蔵庫にありませんか?
「料理の素」のウラ面の表示見てみて!
冷蔵庫にある調味料とほぼかぶりますよ
そもそもなんですが、
みなさん「つゆの素」は買いますか?
つゆの素こそ、「料理の素」の代表格ですよね。
スーパーのチラシでも、
特売の目玉になるくらいですもんね。
「値上がり前につゆの素を大量買いした」
なんてママ友さんも言っていました。
つゆの素も、
正直なくても料理は作れます。
自宅の出汁パックや顆粒のだしに、
醤油や味醂やさとうなど合わせたら完成です。
よく考えてみると、つゆの素も
「自分で作るよりコストのかかる調味料」です。
「冷蔵庫にはつゆの素を入れておかないと」
「麻婆豆腐を作るには麻婆豆腐の素を買わないと」
との思い込みから解放されませんか?
今はとっても便利な時代です。
料理のレシピは動画で多数出てきます。
料理しながら、スマホでさっと調べられます。
私も、久しぶりに作る料理の時はそうしています。
いつも家にある調味料に、
もう少し目を向けてみませんか?
出来ないと思いこんでいた料理
が簡単にできるかも知れません。
調味料の新たな組み合わせに出会い、
あなただけのメニューが完成するかも知れませんよ。
私が料理を好きな理由 それは…
少し私のお話です。
なにせ料理をするのが大好きなんです。
「買い物〜準備〜調理〜実食〜後片付け」
すべての工程が面白いからです。
「高速でカチカチとパズルがハマっていくような感覚」
があり、毎回飽きることがありません。
料理をいつから好きになったのかなー
と遡ると、
「最小限の調味料で色んな味が作れることを知った」
ときです。
私は実家にいたときも、
結婚してからも「つゆの素」
を買ったことがありません。
「自分で調味料を混ぜて作る」
のは、特に手間に感じないからです。
煮物用のだし汁も、
そうめんのつゆも、
うどんのだしも作るのが自然でした。
家族の数だけ料理方法がある
夫と結婚してすぐに、
料理に関してこんなやりとりがありました。
なんでめんつゆの素を使わないの?
煮物とかそばつゆとか、
それぞれ味付けする楽しみがあるんだよ?
私の楽しみ奪わないでー(泣)
夫の実家はつゆの素派。
夏は「つゆの素のボトル」と「希釈用の水」
が用意され、各自うすめてそうめん
を食べていたそうです。
各家庭、料理事情って本当に違いますよね。
夫も私も、
「お互いの家庭料理の文化の違い」
をはっきりと認識した瞬間でした。
もちろん私もつゆの素の味は好きですよ!
便利だし。
でもわざわざ買おうとは思いません。
人それぞれですが、私は
「自分で作るのが好き」だし、
結果コストが安いと知っているからです。
家族の数だけ料理方法はあります。
「今よりもっと美味しくしたい」
「今よりもっとコストを下げたい」
と思ったら、ぜひ挑戦してください。
料理動画を見て、さらに料理が楽しくなった!
私が結婚した頃、
料理動画が急速に普及しました。
「クックパッド」
「クラシル」
は現在でもよく参考にしています。
写真や動画は、
料理を更に楽しくさせてくれました。
作り慣れたはずの料理も、
今まで作ったことがない料理も、
スイスイと作れるんですよ。
本当に感動したのを覚えています。
特に私が衝撃的だったのは、
特別な調味料を買わなくても、
自由自在に味を作れる。
「料理の素、料理のタレが
冷蔵庫になくても安心して料理が出来る」
レシピが豊富にあったこと。
今家にある調味料だけで、
思い立ったらすぐに食べたい料理が作れるんだ
と嬉しくなったのを覚えています。
結婚して十数年たった今、
焼肉のタレ
うどんのスープ
おでん
も、自分の好みの味に作れます!
レシピサイトありがとう!
実績は自信につながりますね。
「もうちょっと甘みが少ないほうが好き」
「辛味が舌に残るから子供が食べない」
など、市販の商品に有りがちな、
「小さなストレス」 がなくなります。
加えて、余分な着色料、保存料
を摂取しなくて済みます。
パッケージの美味しそうな料理
につられて、ついつい手に取りたくなります。
とりあえず家においておけば、
すぐ作れるかなと思いますもんね。
メーカーさんのプロの味の組み合わせは、
間違いないですもん。
でも、とりあえずで買うのは一旦辞めてみましょう。
欲しいものは、もう既に家の中にきちんと揃っていますよ!
大丈夫です!
まとめ
スマホの中にレシピは無限!冷蔵庫の調味料で味も無限!
今回は、
「調味料は使い方次第!料理の素を使わない生活をしてみよう」
をお伝えしました。
たとえ物価が上がったとしても、
安くて美味しい料理をたくさん食べたいですよね。
いつの間にか「調味料費」がかさんで、
家計を圧迫するなんて私は嫌です。
自分で調味料を合わせる
「気持ち」と「知識」を身につけて、
損はないと思いませんか?
味付けが心配なら、スマホで探してみましょう。
無限のレシピ、があなたをきっと助けてくれます。
冷蔵庫の「代わり映えしない調味料達」が、
きっと頼もしい存在になってくれるはずです。
値上げは、今後も続くと言われています。
今からすこしずつ
「生活防衛」のための準備をしていきましょう。
- 今困っていることを解決するために、
日常の当たり前を手放してみる - 眼の前にあるものにもう1度焦点を当て、
活用方法を考えてみる
手軽さや効率を優先しているはずが、
何か満足出来ないことはありませんか?
料理だけでなく、
毎日行っているさまざまなことに、
ちょっと目を向けてみましょう。
もしかしたら、もっとワクワクする、
満足できる方法が他にあるかも知れませんよ。
最後に。
私はタイのグリーンカレーが大好きです。
レトルトで気軽に食べられるので、
常にストックしています。
以前、イチから自分で作ろうとチャレンジ!
結果は……
見事くじけました…
自作は無理です!
市販品の使いどころのバランス感覚は、なくさないようにしたいです☆
最後までお読み頂きありがとうございました。
★人気記事★
ふるさと納税を活用して、節約・節税しましょう!
重さや大きさあたりの寄付金額(単価)が安い返礼品を量コスパランキング形式で紹介しています。
コメント