PR

手軽にマネーリテラシーを身に着けよう

生活術
スポンサーリンク

2022年が明けましたね。今年はもう少しエンジンふかします。どうぞよろしくお願いします。

スマホでヤフーニュースなどを見ていると、ついついスクロールの手が止まらなくなりますよね。
私もです。
特に私の大好物は、ファイナンシャルプランナーが家計をアドバイスしてくれる記事です。
様々な家族構成、職業の質問者が、貯金を増やしたいとか、〇〇〇万円のマンション買いたいけれど大丈夫かなどと相談し、お金のプロが回答するっていう、アレです。

設定の真偽はさておき。
記事を読む度に「私だったらどうするか」とか、「こりゃ支出がザルだなー」とかほくそ笑んでみたり、結構楽しいです。

なぜこの記事はこんなに頻繁に更新されるのか、なぜ私はこんなにも人の家の家計を覗いてウキウキしてしまうのでしょう。

本当はお金の話が大好きで、自分のほうが少し知識があることを確かめたいからー
みんなもお金の話が好きだけど、まだまだ内緒感が強くて話すのに抵抗があるからー

自分が知らない新しいお金の情報を取りこぼしたくないからー

我が家は結婚した20代の頃から、夫婦で資産形成についてたくさん話し合い、実行してきました。
日々の生活費を少しずつ見直していき、余裕資産作りからのスタートでした。
当時はまだ少なかった資産運用ブログなどを読み込み、専門用語を調べるのに挫折しそうになりながら。


初めて投資信託を申し込んだ時の緊張感も、海外株を指値で注文する時に 実行ボタンを二人で震えながら押したことも未だに覚えています。
少しの”下げ”でもドキドキしていたのが、次第に肝が座るようになり、買い増しなども難なく行えるようになってきました。
 
幸い二人共無駄遣いに縁がなく、毎日ゲーム攻略のように、協力して楽しく家計をスリム化できました。
子供も生まれ家族は増えました。ただ生活水準は20代の頃の収入と変わらないと仮定して、浪費に気をつけて生活しています。
見栄を張らずに身分相応に生きていたら、意外と生活費って抑えられるもんですよ! )


勿論私はお金のプロではないので、誰もが納得できるような家計のプランは作れません。
ですが一つひとつの記事を読む度に、改めて私達夫婦で積み上げてきた経験が何より財産だと感じます。
実際に金銭的な余裕が生まれたので、気持ちの余裕にも繋がっているように思います。
(もちろんさすがプロだなって視点があるので、いつも参考になります)

更に、リアルな友人や職場の同僚にはお金の話題って出しづらくないですか? 
特に具体的な毎月の貯金額なんてもう秘密中の秘密な話ですよね。
「おごってくれ〜」とか言われそうだし(笑)  
絶対に言いたくないし聞かれるのは抵抗があるのに、頑張って資産を増やしてきた実績と経験はある。その心の葛藤が私を記事へ導いているのかなと感じています。

結婚、出産、受験、介護など様々なライフステージの質問者さんが登場するので、新しい発見や将来の備えについて考えるきっかけにもなると思いますよ!!
他人の懐事情を覗いてから我が身を改めてみると、意外とハードル低くお金のことを考えることが出来ます。

幼い頃から、小銭を数えてリュックサックにパンパンに詰めていた私、やはり大人になってもお金が好きです!!!
実物を数えるのも、通帳の数字が大きくなっていくのも、運用益のパーセンテージが上がるのも。
そしてこれは私だけではないですよね。
いやー、ネット記事はちゃんとわかってますよね。
今年は、記事をフンフンと読む時間を、あなたのお金の知識を増やす時間に変えてみるのはいかがでしょうか。
大丈夫!
もし自分だったらと、意識するだけでも違います。
正解はないので、考えて、出来ることから1つやってみましょう☆


今は、さまざまなSNSでお金の話が話題に上がり、いい時代になったなーと思います。
せっかくたくさんの家計や運用の例を伝えてくれるのですから、ただ眺めるだけではもったいないですよ。


なにか自分の身銭になるヒントを探してみませんか。
情報共有サイトや運用のアドバイスなど(悪どい情報商材もあるので気をつけて!)上手に取り入れながら、皆さんにとって最適な家計プランが見つかりますように。
震える手で購入実行ボタンを押す経験をしてみるもの悪くないですよ。ムフフ・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました