ランキング情報【2023年1月5日】
ふるさと納税の返礼品で人気のあるレトルトのパックご飯。
当記事では、200g※1あたりの単価が安いパックご飯を量コスパランキング形式で紹介します。
市場価格換算もしていますので、スーパーマーケットとの価格比較にご活用ください。
※1 市販されている主なパックご飯1パックの重さが200gのため。

ふるさと納税は高還元率で楽天ポイントがたまる楽天経済圏がおすすめです!
楽天ふるさと納税サイトには単価の絞り込み機能がないため、当ブログで量コスパランキング形式で紹介しています。
「パックご飯」量コスパランキング
寄付額
7,000円
200gあたり寄付額
量コスパ最強 292円
市場価格200gあたり換算※2
88円
茨城県行方市 オンラインワンストップ申請対象(自治体マイページ)
総量:4,800g(200g×24パック)
寄付額
15,000円
200gあたり寄付額
313円
市場価格200gあたり換算※2
94円
山形県鶴岡市 オンラインワンストップ申請対象(自治体マイページ)
総量:9,600g(200g×48パック)
寄付額
15,000円
200gあたり寄付額
313円
市場価格200gあたり換算※2
94円
福岡県太宰府市 オンラインワンストップ申請対象(自治体マイページ)
総量:9,600g(200g×48パック)
寄付額
15,000円
200gあたり寄付額
313円
市場価格200gあたり換算※2
94円
福岡県大任町 オンラインワンストップ申請対象(自治体マイページ)
総量:9,600g(200g×48パック)
寄付額
15,000円
200gあたり寄付額
313円
市場価格200gあたり換算※2
94円
福岡県小竹町 オンラインワンストップ申請対象(自治体マイページ)
総量:9,600g(200g×48パック)
寄付額
15,000円
200gあたり寄付額
313円
市場価格200gあたり換算※2
94円
福岡県桂川町 オンラインワンストップ申請対象(自治体マイページ)
総量:9,600g(200g×48パック)
寄付額
15,000円
200gあたり寄付額
313円
市場価格200gあたり換算※2
94円
福岡県新宮町 オンラインワンストップ申請対象(IAM)
総量:9,600g(200g×48パック)
寄付額
15,000円
200gあたり寄付額
313円
市場価格200gあたり換算※2
94円
福岡県福智町 オンラインワンストップ申請対象(IAM)
総量:9,600g(200g×48パック)
寄付額
15,000円
200gあたり寄付額
313円
市場価格200gあたり換算※2
94円
福岡県みやま市
総量:9,600g(200g×48パック)
寄付額
15,000円
200gあたり寄付額
313円
市場価格200gあたり換算※2
94円
福岡県川崎町
総量:9,600g(200g×48パック)
寄付額
15,000円
200gあたり寄付額
313円
市場価格200gあたり換算※2
94円
福岡県鞍手町
総量:9,600g(200g×48パック)
寄付額
15,000円
200gあたり寄付額
313円
市場価格200gあたり換算※2
94円
福岡県赤村
総量:9,600g(200g×48パック)
13位:325円/200g
寄付額
13,000円
200gあたり寄付額
325円
市場価格200gあたり換算※2
98円
秋田県仙北市 オンラインワンストップ申請対象(自治体マイページ)
総量:8,000g(200g×40パック)
14位:417円/200g
寄付額
格安 5,000円
200gあたり寄付額
417円
市場価格200gあたり換算※2
125円
長野県野沢温泉村 オンラインワンストップ申請対象(自治体マイページ)
総量:2,400g(200g×12パック)
ランキング設定において200gあたり寄付額が同額の場合は、寄付額が小さい返礼品を上位としました。
※2 市場価格200gあたり換算=200gあたり寄付額 × 0.3
スーパーマーケットとの価格比較の参考にしてください。0.3を掛けている理由は、2019年6月の制度改正により、各自治体は「返礼品の調達額(返礼率)を寄付金額の3割以下とすること」が義務付けられているためです。
補足情報
スーパーマーケットとの価格比較

スーパーマーケットの価格と比較してみます。
パックご飯(200g×5パック)は税込み600円です。
ふるさと納税の返礼率3割※3を考慮して200gあたりの価格を算出します。
※3 2019年6月の制度改正により、各自治体は「返礼品の調達額(返礼率)を寄付金額の3割以下とすること」が義務付けられています。
200gあたり価格
= 600[円] × 10/3 × (200[g]/(200[g]×5[パック]))
= 400[円]
よって、ランキング13位までの返礼品はスーパーマーケットより安価であり、更に楽天ふるさと納税を活用することで高還元率でポイントがたまります。
こんなに割安で購入できるのは大変ありがたいですね。
ランキング1位は期間限定
ランキング1位となった茨城県行方市の返礼品が寄付額も7,000円と安くお得です。
期間限定とのことですので、興味のある方は早めにお申し込みください!
寄付額
7,000円
200gあたり寄付額
量コスパ最強 292円
市場価格200gあたり換算※2
88円
茨城県行方市 オンラインワンストップ申請対象(自治体マイページ)
総量:4,800g(200g×24パック)
災害に備えた保存食としても重宝
普段の食事だけでなく、災害に備えた保存食としても重宝します。
市販されている主なパックご飯の賞味期限は半年~1年です。
実際に活用されている方の声はこちらです。
年末年始の大雪の中、備蓄して助かった方もいらっしゃいます。
もし、長期保存(5年)できるご飯をご希望でしたら、こちらがおすすめです。
寄付額
10,000円
200gあたり寄付額
357円
市場価格200gあたり換算※2
107円
岡山県美咲町 オンラインワンストップ申請対象(自治体マイページ)
総量:4,800g(200g×24パック)
保存期間:5年6ヶ月
お粥
寄付額
10,000円
200gあたり寄付額
1,529円
市場価格200gあたり換算※2
459円
宮城県大崎市
総量:1,308g(109g×12個)
保存期間:5年
おにぎり(鮭、わかめ、五目おこわ、昆布)
楽天ふるさと納税に関するよくある質問
ふるさと納税はどこのサイトがお得?
楽天ふるさと納税がお得でおすすめです。
楽天ふるさと納税のメリットとデメリットを紹介します。
いくらまで寄付できる?
ふるさと納税で寄付した際、控除を受けられる金額には上限があります。
限度額のシミュレーションは楽天ふるさと納税サイトのシミュレーターをご利用ください。
かんたん版、詳細版、目安表があります。
いつ寄付しても還元率は同じ?
いいえ。ふるさと納税の還元率を最大化するためには寄付するタイミングが重要です。
楽天スーパーSALE、お買い物マラソン、ブラックフライデー等のセール期間を狙いましょう。
上記メリットで紹介しました各種キャンペーンを併用することでポイント付与率が膨れ上がります。
詳しくはこちらの記事をご参照ください。
ショップ買いまわり完走のための購入は無駄遣いでは?
ショップ買いまわり完走のために、必要のない物を購入することは無駄遣いです。
そこで、ショップ数を満たすため、日用品または日持ちする食品を購入することをおすすめします。
もちろん、送料含めた価格がスーパーマーケットやディスカウントストアの価格以下であるが条件になります。
条件を満たす商品はこちらの記事で紹介しています。
あといくら買えばポイント上限?
こちらの記事の自動計算シミュレーターで簡単に確認できます。
ショップ買いまわり等各種ポイントの計算にご活用ください。
- 余計な記事が無く、軽快にシミュレーション可能
- 簡易版:ショップ数と税込合計購入額からポイント算出
- 詳細版:ショップ毎の購入額と消費税率選択から各種ポイント算出
以上、楽天ふるさと納税で200gあたりの単価が安いレトルトのパックご飯を量コスパランキング形式で紹介しました。生産者に感謝して美味しくいただきましょう!
コメント