楽天ふるさと納税の量コスパランキング、生活術を紹介
PR

ヘアアイロンやコテのベタベタを取る方法

DIY
スポンサーリンク

ヘアアイロン、べたついてませんか?
まさか、捨ててないですよね?

それ、すぐキレイになりますよ!

今回は、ヘアアイロンやコテなどの、
「持ち手のベタベタ」の解消方法を
お伝えします。

1年ぶりに使ったヘアアイロンの持ち手
がベタベタで、とても困りました。

プラスチックやゴムのベタベタを、
家庭用品で簡単にキレイに取り除く
方法を紹介します。

無事にベタベタが解消!
他人に貸せる位キレイになりました。

最後までお読み頂けると嬉しいです。

このブログは、夫婦で運営しています。
皆さんによく読まれている記事はこちらです。

スポンサーリンク

ヘアアイロンがベタベタの方、いらっしゃい

みんなの声の画像

この記事は、以下のような方におすすめの内容です。

  • ヘアアイロンやコテの持ち手がベトベトでお困りの方
  • ヘアアイロンやコテのベトベトを解消する方法を知りたい方
スポンサーリンク

入学式でヘアアイロンを使おうとしたら…ベタベタする!?

1年ぶりに使おうとしたヘアアイロンがベタベタだった

困った人の画像

つい先日のことです。

小学校の入学式に参列しようと
準備を進めていた朝。

1年ぶりにヘアアイロンを使おうとしたら…
困ったことが起こりました。

管理人
管理人

え!?ヘアアイロンの持ち手がベトベトしてるー

ヘアアイロンの持ち手の
ゴムの部分がベトベトしていました。

コテのベタベタ(持ち手)
コテの持ち手部分
コテの持ち手2
うっすら黄色く変色している

色もほのかに黄色く変色していました。

幸いアイロン部分の機能は正常に動きます。
ベトベトした持ち手にストレスを感じながらも、
無事にヘアセットは終わりました。
入学式もしっかり参列できました。

△目次へ戻る

ゴムのベタベタを取るには…そういえば夫の記事!!

悩む女性の画像

入学式も終わり、改めてヘアアイロンを観察しました。

コテの持ち手3
埃もくっついている様子

ゴム(樹脂?)の部分が、全てベトついています。
コード部分と本体の色は、確か同じ白だったはず。
でも本体部分だけが、うっすら黄色く変色しています。

しばらくクローゼットにしまっていたので、
「加水分解」が始まってしまったようです。

同様の現象について、調べてみました。
すると、夫のこの記事を思い出しました。

このブログでも、特にたくさんの方に
見ていただいている記事なんです。

夫の記事では、ゲームコントローラーの
ベトベトを解消する方法をお伝えしています。

「同じ現象だ!」
となり、夫の記事を参考にして
私もベタベタを解決することにしました。

夫ありがとう!

△目次へ戻る

スポンサーリンク

ヘアアイロンのベタベタを解消してみよう!

ベタベタを取るのに必要なもの

夫にもすぐに相談しました。
ヘアアイロンも見せた所、
「同じようにすれば取れると思うよ!」
とのこと。

まずはベタベタを取るための準備をします。
ところが重曹を切らしていたので、
代用品として選んだのが
「セスキ」です。

セスキの画像
ヒラキで購入したセスキ

ベタベタの正体は「酸性」の汚れです。
「アルカリ性」のセスキや重曹で
中和させてベタベタを取ります!

ベタベタの詳しい説明については、
夫の記事をご参照ください。

  • セスキとは「セスキ炭酸ソーダ」と呼ばれる鉱石からできた天然成分のことです。
  • 油汚れや皮脂汚れなどの「酸性」の汚れに対して汚れを落とす効果を発揮します。
  • 天然成分なので、赤ちゃんの衣類やペット用品にも使用できます。
  • 「トロナ鉱石」からできた天然成分のことです。
  • アルカリパワーは、重曹のなんと10倍!
  • セスキは水に溶けやすく、カンタンにスプレー液がつくれます。
  • 地球にやさしく、手あれの心配が少ないのも特徴です。

(激落ちくん セスキ炭酸ソーダの説明より抜粋)

普段から、キッチンの油汚れや床掃除に
セスキ水を使用しています。

セスキは、スーパーやドラッグストアで
購入できます。

家庭内の汚れに大活躍する
万能洗剤なんですよ。

重曹と同じくアルカリ性です。
同じような効果を得られると思い、
セスキ水で試してみることにしました。

「セスキ水」としても販売されています。

我が家はセスキの粉末洗剤を
水に溶かして使用しました。
(セスキ6gに対し、水500ml位を
スプレーボトルに入れて使っています)

他にはウエス(履かなくなった靴下)
を準備しました。

△目次へ戻る

セスキ水で拭いてみたけれど…イマイチ落ちない

夫婦で困った画像

セスキ水をウエスに含ませ、
ベトベト部分を拭いてみました。

ベトベト部分は、例えるなら
「薄く液体のりを塗ったような」状態です。

セスキ水で拭き取ればきれいになると
思っていましたが…

コテの持ち手(拭いた後)
セスキで拭いても取れず…

なかなか手ごわかったです。
ほぼ落ちませんでした。

それどころか、ウエスの布の繊維が
ベトベト部分にくっつき、
更にひどい見た目になってきました。

残念、失敗しました。

夫のゲームコントローラーより、
加水分解が進んでいたようです。

ウエスで拭き取るだけでは
全く解決出来ませんでした。

△目次へ戻る

セスキ水付きティッシュでヘアアイロンをパックしてみた

ポイントの画像

セスキ水でパックしてみよう!

プラスチックやゴムの種類によっては色落ちする可能性があります。
使用する際は、目立たない箇所で試し拭きして確認すると良いでしょう。

拭き取るのではなく、
もっとしっかりセスキのアルカリ成分を
浸透させないと駄目なようです。

水分を浸透させるいい方法は…
思いつきました。

管理人
管理人

ベタベタしているところに「セスキ水パック」すればいいんじゃない?

お肌に化粧水をなじませるために
フェイスパックをするのと同様です。

セスキ水を含ませたティッシュで
ベタベタ部分をパックしてみました。

コテの持ち手をパックしている画像
ティッシュでセスキパック中

方法は簡単!
(※ヘアアイロンは電化製品です。
直接セスキ水を吹きかけるのは避けました。)

  • ティッシュにセスキ水を含ませる
  • ヘアアイロンのベタベタ部分にピッタリ巻く
  • 2〜3分待って、パックしたティッシュを外す
  • ベタベタを拭き取る
  • 最後は水拭きする(洗剤成分を除去するため)
  • 乾いた布で拭く

△目次へ戻る

セスキ水パックの効果は絶大だった!

嬉しい女性の画像

セスキ水パックをしたあと、
そっとベタベタ部分を拭き取りました。

セスキパック後のコテ1
セスキパック後のコテ
セスキパック後のコテ2
印字は取れませんでした
コテの全体像
黄ばみも取れて真っ白に!

まさに「ツルン」と
ベタベタが取れました!!

除光液でマニキュアを取るのに
近い感覚だと思いました。

本来のヘアアイロンの白い色が見えました。
ベタベタ部分に印字されていた
ロゴマークなどは、きちんと残っていました。

何よりも!
ベタベタだった持ち手部分が
サラサラ~の触り心地に復活しました!

セスキ水パックを試してみれば、
ベタベタのヘアアイロンが
およそ10分できれいになります!

「ベタベタで黄色くなったヘアアイロン」が、
「他人にも堂々と貸せる白いヘアアイロン」
に変身しました〜!

うれしい!

△目次へ戻る

まとめ

まとめの画像

今回は、「ヘアアイロンのベタベタを10分で取る方法」
をお伝えしました。

準備から乾拭きまで、
およそ10分で解決出来ます。

セスキ水パックして数日後、
恐るおそるヘアアイロンの状態を
確認してみました。

大丈夫!

持ち手部分のベタベタはもう感じません。
触り心地もサラサラで新品同様です。

使いやすくなったヘアアイロンを見て、
「もっと普段から使うようにしようかな」
と、ヘアアイロンへの愛着も
湧いてきました。

クローゼットや洗面所付近に
置いておくと、空気や湿気と反応して
ベタベタになりやすくなるようです。

ベタベタの解消方法を知っていれば、
すぐに買い替える必要もありません。

ヘアアイロンのベタベタでお困りの方の、
参考になればとても嬉しいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました