ランキング更新【2022年12月24日】
ふるさと納税の返礼品で人気のあるトイレットペーパー。
当記事では、長さ100mあたりの単価が安いトイレットペーパーをシングル巻きとダブル巻きに分けて量コスパランキング形式で紹介します。
市場価格換算もしていますので、ディスカウントストアとの価格比較にご活用ください。

ふるさと納税は高還元率で楽天ポイントがたまる楽天経済圏がおすすめです!
楽天ふるさと納税サイトには単価の絞り込み機能がないため、当ブログで量コスパランキング形式で紹介しています。
「トイレットペーパー」量コスパランキング
シングル巻き
寄付額
13,000円
100mあたり寄付額
量コスパ最強 135円
市場価格100mあたり換算※1
41円
静岡県富士市
48ロール
1ロールあたり長さ:200m
寄付額
10,000円
100mあたり寄付額
139円
市場価格100mあたり換算※1
42円
岩手県一関市 オンラインワンストップ申請対象(IAM)
72ロール
1ロールあたり長さ:100m
寄付額
10,000円
100mあたり寄付額
139円
市場価格100mあたり換算※1
42円
岐阜県本巣市
72ロール
1ロールあたり長さ:100m
寄付額
10,000円
100mあたり寄付額
139円
市場価格100mあたり換算※1
42円
岐阜県北方町 オンラインワンストップ申請対象(自治体マイページ)
72ロール
1ロールあたり長さ:100m
寄付額
10,000円
100mあたり寄付額
139円
市場価格100mあたり換算※1
42円
大阪府泉南市 オンラインワンストップ申請対象(IAM)
48ロール
1ロールあたり長さ:150m
6位:148円/100m
寄付額
10,000円
100mあたり寄付額
148円
市場価格100mあたり換算※1
44円
愛媛県四国中央市 オンラインワンストップ申請対象(自治体マイページ)
45ロール
1ロールあたり長さ:150m
7位:156円/100m
寄付額
格安 9,000円
100mあたり寄付額
156円
市場価格100mあたり換算※1
47円
秋田県能代市
96ロール
1ロールあたり長さ:60m
8位:156円/100m
寄付額
15,000円
100mあたり寄付額
156円
市場価格100mあたり換算※1
47円
静岡県富士市
96ロール
1ロールあたり長さ:100m
9位:158円/100m
寄付額
37,000円
100mあたり寄付額
158円
市場価格100mあたり換算※1
47円
岐阜県瑞穂市
180ロール
1ロールあたり長さ:130m
ランキング設定において、100mあたり寄付額が同額の場合は寄付額の小さい返礼品を上位としました。
ダブル巻き
寄付額
10,000円
100mあたり寄付額
コスパ最強 278円
市場価格100mあたり換算※1
83円
岩手県一関市 オンラインワンストップ申請対象(IAM)
72ロール
1ロールあたり長さ:50m
寄付額
10,000円
100mあたり寄付額
コスパ最強 278円
市場価格100mあたり換算※1
83円
岐阜県本巣市
72ロール
1ロールあたり長さ:50m
寄付額
10,000円
100mあたり寄付額
コスパ最強 278円
市場価格100mあたり換算※1
83円
岐阜県北方町 オンラインワンストップ申請対象(自治体マイページ)
72ロール
1ロールあたり長さ:50m
寄付額
10,000円
100mあたり寄付額
コスパ最強 278円
市場価格100mあたり換算※1
83円
大阪府泉南市 オンラインワンストップ申請対象(IAM)
48ロール
1ロールあたり長さ:75m
5位:292円/100m
寄付額
14,000円
100mあたり寄付額
292円
市場価格100mあたり換算※1
88円
静岡県富士市
96ロール
1ロールあたり長さ:50m
6位:313円/100m
寄付額
格安 9,000円
100mあたり寄付額
313円
市場価格100mあたり換算※1
94円
秋田県能代市
96ロール
1ロールあたり長さ:30m
ランキング設定において、100mあたり寄付額が同額の場合は寄付額の小さい返礼品を上位としました。
※1 市場価格100mあたり換算=100mあたり寄付額 × 0.3
ディスカウントストアとの価格比較の参考にしてください。0.3を掛けている理由は、2019年6月の制度改正により、各自治体は「返礼品の調達額(返礼率)を寄付金額の3割以下とすること」が義務付けられているためです。
補足情報
ディスカウントストアとの価格比較

ディスカウントストアの価格と比較してみます。
シングル巻き
12ロール、長さ55mのシングル巻きトイレットペーパーは税込み294円です。
ふるさと納税の返礼率3割※2を考慮して100mあたりの価格を算出します。
※2 2019年6月の制度改正により、各自治体は「返礼品の調達額(返礼率)を寄付金額の3割以下とすること」が義務付けられています。
100mあたり価格
= (294[円] × 10/3) / (12[ロール] × 55[m]/100[m])
= 148[円]
よって、ランキング2位までの返礼品はディスカウントストアより安価であり、更に楽天ふるさと納税を活用することで高還元率で楽天ポイントがたまります。
ダブル巻き
12ロール、長さ27.5mのダブル巻きトイレットペーパーは税込み294円です。
ふるさと納税の返礼率3割※2を考慮して100mあたりの価格を算出します。
※2 2019年6月の制度改正により、各自治体は「返礼品の調達額(返礼率)を寄付金額の3割以下とすること」が義務付けられています。
100mあたり価格
= (294[円] × 10/3) / (12[ロール] × 27.5[m]/100[m])
= 297[円]
よって、ランキング5位までの返礼品はディスカウントストアより安価であり、更に楽天ふるさと納税を活用することで高還元率で楽天ポイントがたまります。
じつはロール幅が違います
じつは返礼品によってロール幅が違います。107mm~114mmまで7mmの差がありました。
ランクインした返礼品(2022年9月時点)を母数とした割合は下記の通りです。
- 107mm:63%
- 114mm:26%
- 108mm:11%
厳密なコスパ比較であれば、ロールの長さではなく面積を採用すべきですが、ロール幅なんて気にする人はいないでしょうから(笑)、長さ100mあたり寄付額でランキング化しました。
我が家が選んだ返礼品と使った感想
我が家ではトイレットペーパーを固定費とみなし、節約のためにふるさと納税を活用しています。
選んだ返礼品は、静岡県富士市の「エコロジーfuji シングルロール ロング200m巻き 芯なしワンタッチタイプ」です!
使った感想を記事にしましたので、よろしければ読んでください(*^_^*)
寄付額
13,000円
100mあたり寄付額
量コスパ最強 135円
市場価格100mあたり換算※1
41円
静岡県富士市
48ロール
1ロールあたり長さ:200m
物価高の影響か、一部返礼品が値上げ
物価高はふるさと納税の返礼品も例外ではないようです。
2022年11月、12月に一部返礼品の寄付額が値上げされましたので、ランキングを更新しています。
今後も値上げ傾向は続くかもしれませんね( ´ー`)
ティッシュペーパーも一緒に検討を
ティッシュペーパーも一緒にご検討されてはいかがでしょうか?
岩手県一関市はティッシュペーパーとトイレットペーパーのどちらも返礼品に設定しています。
ワンストップ申請におすすめです(^^)
ティッシュペーパーの量コスパランキングはこちらです。
寄付額
10,000円
100mあたり寄付額
139円
市場価格100mあたり換算
42円
岩手県一関市 オンラインワンストップ申請対象(IAM)
72ロール
1ロールあたり長さ:100m
寄付額
10,000円
100mあたり寄付額
278円
市場価格100mあたり換算
83円
岩手県一関市 オンラインワンストップ申請対象(IAM)
72ロール
1ロールあたり長さ:50m
トイレットペーパーが届いた感謝の声♪
楽天ふるさと納税に関するよくある質問
ふるさと納税はどこのサイトがお得?
楽天ふるさと納税がお得でおすすめです。
楽天ふるさと納税のメリットとデメリットを紹介します。
いくらまで寄付できる?
ふるさと納税で寄付した際、控除を受けられる金額には上限があります。
限度額のシミュレーションは楽天ふるさと納税サイトのシミュレーターをご利用ください。
かんたん版、詳細版、目安表があります。
いつ寄付しても還元率は同じ?
いいえ。ふるさと納税の還元率を最大化するためには寄付するタイミングが重要です。
楽天スーパーSALE、お買い物マラソン、ブラックフライデー等のセール期間を狙いましょう。
上記メリットで紹介しました各種キャンペーンを併用することでポイント付与率が膨れ上がります。
詳しくはこちらの記事をご参照ください。
ショップ買いまわり完走のための購入は無駄遣いでは?
ショップ買いまわり完走のために、必要のない物を購入することは無駄遣いです。
そこで、ショップ数を満たすため、日用品または日持ちする食品を購入することをおすすめします。
もちろん、送料含めた価格がスーパーマーケットやディスカウントストアの価格以下であるが条件になります。
条件を満たす商品はこちらの記事で紹介しています。
あといくら買えばポイント上限?
こちらの記事の自動計算シミュレーターで簡単に確認できます。
ショップ買いまわり等各種ポイントの計算にご活用ください。
- 余計な記事が無く、軽快にシミュレーション可能
- 簡易版:ショップ数と税込合計購入額からポイント算出
- 詳細版:ショップ毎の購入額と消費税率選択から各種ポイント算出
以上、楽天ふるさと納税で長さ100mあたりの単価が安いトイレットペーパーを量コスパランキング形式で紹介しました。
コメント