今回はふるさと納税の返礼品で届いた「塩サーモンハラス」を食べた感想についてです。
こんな人におすすめ
こんな人におすすめの内容です
- 焼き魚が好きな方
- サーモン、鮭好きの方
- いつも肉料理の方
- 「魚の調理って面倒」と思っている方
千葉県勝浦市の返礼品が届いたよ
「ハラス」って知ってる?
今回我が家は千葉県勝浦市の「塩サーモンハラス」を選びました。
とても美味しかったので皆さんにもご紹介します。
寄付額
10,000円
100gあたり寄付額
500円
市場価格100gあたり換算※
150円
千葉県勝浦市 自治体マイページ
総量:2,000g(200g×10パック)
冷凍保存、ハラス
※ 市場価格100gあたり換算=100gあたり寄付額 × 0.3
スーパーマーケットとの価格比較の参考にしてください。0.3を掛けている理由は、2019年6月の制度改正により、各自治体は「返礼品の調達額(返礼率)を寄付金額の3割以下とすること」が義務付けられているためです。
ところで「ハラス」ってご存知ですか?
ハラスとは魚の腹身にある1番下の部位のことです。
1匹から穫れる量が少ないため、あまり市場にでない商品です。
味の特徴としてはとにかく脂が乗っていること!
また身と皮の間に、ジューシーな旨味ゾーンがあります。
普段切り身で売られている鮭と比べると、全体に色が薄くふわふわした食感です。

白いご飯が止まらない味だよ〜
スーパーで売っているときもあるけれど、1パックの量が少ないのよ…
いつも売っているとは限らない特別な味!
常々ハラスを食べたいなと思っていましたが、ふるさと納税の返礼品とは頭が回らなかった!
夫がブログで「鮭」の記事を書いている時に、速攻申し込もうと決めました。
千葉県勝浦市のハラスを選んだ理由は以下の2点です。
- スーパーより圧倒的に安かったから
- 200gごとの小分け冷凍パックだったから
でも実際に届いたらそれ以上に、届いて良かった点がたくさんありましたよ!
200gごとの小分けパックが使い勝手バツグンだった

クール便で届きました。
通常のダンボールの中に更に化粧箱が入っており、その中に小分けされたハラスが入っていました。
同封の説明書もついており、調理方法が記されていました。
1袋づつ真空パックで、6〜8本ハラスが入っています。
家族4人で食べるには丁度いい量です。
ハラスは味がしっかりしていて脂が多いので、200gは適量です。
少し食べるだけで充分満たされる味なので、飽きること無く食べられると思います。
冷凍庫にも収納しやすく、特別に冷凍庫内を整頓しなくても入りました。
うすいので場所を取りませんでしたよ。
購入後に保存しやすいのもポイント高いですよね!
焼き方のポイント
さて、いよいよ調理です。
私は電子レンジの「解凍モード」で解凍してから調理しました。
解凍しすぎると、焼く前にハラスの脂が溶け出してしまうので注意してくださいね。

焼き始めるとすぐにハラスの脂がジュワーと溶け出すよ!
細長い形なので火の入りも早い!
すぐに調理が終わるからカンタンで時短だよ
皮目パリパリ、裏も焼き目がほんのりついたら食べよー
ハラスって、基本的に細長い形をしています。
なので短時間で中まで火が入ります。
私は皮目から中火で焼き始め、軽く焼き目がついたら身の面を同様に焼きます。
最後に少し火力を強めて皮目をカリッッッカリにしてフィニッシュするのが好きです。
フライパンで焼くのをおすすめします。
ハラスから多くの脂が溶け出すからです。
出た脂はハラスと一緒にお皿に盛ると冷めても身が柔らかいです。
いや、むしろ脂も食べよう!!
この脂がハラスの旨味なので、是非ハラスと一緒に白いご飯の上に掛けてお召し上がりください。
美味くてトブよ☆
ハラスを焼いて食べるのが好き

どんな味なのかしら…
骨があると食べるのが面倒じゃないかしら

切り身の鮭とはまた違う美味しさ!
骨は大きくて見やすいから、食べる時に邪魔にならないよ〜
ハラスを焼いて食べたことがある方も無い方も!!
まずはハラスは「焼き」で召し上がって見てください。
切り身の鮭とはひと味違う食感と味わいです。
フライパンで焼いたハラスは、一口かじると皮のパリッとした感触と旨味を感じます。
程よい塩加減なので、塩辛く感じることはありませんでした。
鮭の切り身も気になる方はこちらの記事をご参照ください。
「魚は骨があるから食べにくい」
そう思っている方もいませんか?
ハラスの場合、骨の付いているものは見た目ですぐ分かります。
骨は小骨が付いているわけではなく、大きな節のようなものなので問題なく食べられます!
実際に我が家の子供達は骨の付いている方のハラスもよく食べます。
親も骨を取るのがカンタンなので、食事を中断しなくて済みます。
焼いたハラスはご飯に合うのはもちろんですが、お茶漬けやチャーハンにいれても美味しいです。
また冷めても身が柔らかいので、お弁当にもおすすめです!
私はハラスは焼いてしか食べたことがありませんが、レシピサイトを見ると
- 炊き込みご飯
- ホイル蒸し
- レモンソテー
など思わず試したくなるような料理が乗っていました。
まだ数袋冷凍庫に在庫があるので、新しい調理法もチャレンジしたいと思います!
まとめ
今回はふるさと納税の返礼品で届いた「塩サーモンハラス」の実食レビューをお伝えしました。
- 200gの小分け冷凍が絶妙な量で使いやすかった
- 真空パック状態で届いたので冷凍庫に収納しやすかった
- 肝心の味もとても美味しかったのでおすすめ
- フライパンで焼いて食べるとカリっとジュワっと最高の食感
ハラスが好きな方も、まだ食べたことが無い方も是非検討してみてくださいね!
最後までお読み頂きありがとうございました。
寄付額
10,000円
100gあたり寄付額
500円
市場価格100gあたり換算※
150円
千葉県勝浦市 自治体マイページ
総量:2,000g(200g×10パック)
冷凍保存、ハラス
他にもおすすめのふるさと納税返礼品や、実食レビューを記事にしています。
見ていただけると嬉しいです。
コメント