PR

【ふるさと納税】沼津市干物4.5kg返礼品レビュー【リピ確定】

楽天ふるさと納税
スポンサーリンク

今回は静岡県沼津市のふるさと納税の返礼品、
「干物詰め合せ」の実食レビューです。

2023年に申し込んでとても美味しかったので、
即リピートしました。
2024年に届いた干物のレビューもお伝えします。

なお、干物の「量コスパランキング」記事が好評です。

このブログは夫婦で運営しています。
皆さんによく読まれている記事はこちらです。

スポンサーリンク

こんな人におすすめの内容です

みんなの声の画像

こんな人におすすめの内容です

  • ふるさと納税で「干物」を申し込んだことがない方
  • 魚を食べたいけれど、生臭いニオイが苦手な方
  • 短時間で調理できる魚料理を希望している方
  • ふるさと納税の「干物」の味を知りたい方
スポンサーリンク

静岡県沼津市の返礼品が届いたよ(2023年)

静岡県沼津市の「干物詰め合せ」を申し込んだ理由

ふるさと納税で干物を頼んだことがないわ…

管理人
管理人

ふるさと納税なら、
スーパーよりもお得に干物が食べられる!
詰め合わせセットなら、

珍しい干物も入っているかも!?

今回は静岡県沼津市の

「訳あり 冷凍干物 詰め合せセット」

を選びました。

寄附金額や総量は申し込んだ当時と異なる場合があります

寄付金額
12,000円
100gあたり寄付
286円
市場価格100gあたり換算※1
86円

静岡県沼津市 自治体マイページ
総量:4,200g
冷凍保存
ホッケ、赤魚、サバ、アジ、金目鯛 等

※1 市場価格100gあたり換算=100gあたり寄付額 × 0.3
 スーパーマーケットとの価格比較の参考にしてください。0.3を掛けている理由は、2019年6月の制度改正により、各自治体は「返礼品の調達額(返礼率)を寄付金額の3割以下とすること」が義務付けられているためです。

地元企業、山由水産さんの商品です。
沼津といえば、駿河湾にある漁港の町!
これは期待せずにはいられません。

こちらの会社は干物専門の会社とのこと。
ホームページには以下のような紹介がされていました。

  • 東洋一の湧水量を誇る柿田川の水と、100%自然生まれのミネラル塩を使用
  • 遠赤外線で魚を解凍することで、魚臭さがなくなり旨味が醸成される
  • 干物を作る際の塩水にセラミック球をいれることで、塩分濃度が低くても美味しい干物になる
  • 温風で乾燥させることでアミノ酸が増し、焼いたあともふっくらジューシーになる

この説明文をみて、
干物へのこだわりと熱意が伝わってきました。

「是非申し込みたい」と感じさせてくれる会社です。

出典

△目次へ戻る

沼津市の返礼品のキンメダイの干物は、全長33センチもあった!

今回申し込んだのは
「訳あり干物詰め合せセット4.5kg」です。

「訳あり」と表記されていますが、
実際のところ「何が訳あり」なのか
よくわかりませんでした。

それくらい、品質や味は
全く問題ないように思います。

1.ふるさと納税返礼品開封

早速開封します。
クール便で届きました。

ダンボールの大きさは
31cm×51cm×11cmでした。

ダンボールを開けると、
ぎっしりと干物が入っていました。

しかも一つ一つが
ものすごく大きいんです。

あまりの立派さに、
思わず笑ってしまうほど。

アジの干物は一枚でA4サイズ!

一番大きなキンメダイの干物は、
全長33センチもありました。

2.返礼品のダンボールについて

ダンボールには、
「山由水産のロゴ」
が印刷されていました。

ダンボールの側面には、
各干物の成分表がシールになって貼られていました。

今回は、「商品案内のリーフレット」
などは同封されていませんでした。

冷凍便で届きました。
発泡スチロールの箱ではなく、
通常のダンボールで届きました。

中の干物は、
大きな透明の袋にまとめて入っていました。

△目次へ戻る

返礼品には、どんな干物が入っているかな?

悩む女性の画像

今回届いた干物は、
以下の5種類が入っていました。

  • 縞ほっけ干物
  • 真ほっけ干物
  • あじ干物
  • ニシン干物
  • キンメダイ干物

干物の種類は指定出来ませんが、
5種類も入っていました。

なにより食べたことの無い
「キンメダイの干物」があったので、
テンションが上りましたー。

驚いたのは「大きさだけ」
ではありません。

生魚を冷凍したのかと思うほどの、
「身が肉厚」だったのです!

安い干物だと、
「骨と皮だけ」のような商品もありますよね?

届いたどの種類の干物も、
食べごたえがありそうな肉厚感でした。

ダンボールを開けた瞬間に、
「この返礼品を申し込んで良かった」
と心から思える内容でした。

△目次へ戻る

冷凍の干物は、魚が苦手な人にもオススメ!

ポイントの画像

魚って、調理も食べるのも手間がかかるイメージなんだけど…

管理人
管理人

冷凍の干物って、
実はとっても便利なの知ってた?

生魚を調理する場合、
どうしてもまな板に魚のニオイが付きますよね。

魚を食べたいと思っていても、
「準備や後片付けを考えると購入を控えてしまう」
方はいませんか?

そんな方にも、
「冷凍の魚の干物」をオススメしたいです。

  • 冷凍の魚はニオワない
  • 冷凍の干物は解凍せずに調理可能
  • 調理は焼くだけでカンタン
  • 後片付けはフライパンやグリルを洗うだけ
  • 食べたあとに出るゴミは骨と皮だけ

いかがでしょうか。

干物って、実は
「時短料理の助っ人」なんですよ。

冷凍庫に常備しておけば、
いつでも美味しいお魚を食べることが出来ます。

しかも!
「魚の干物=地味な食べ物」

なんて思ったら大間違いです。
今回届いた干物詰合せの中には、
高級魚として知られるキンメダイの干物
も入っていました。

その他、特大サイズのホッケの干物
も何枚も入っています。

是非、美味しい干物を食べてみませんか?

△目次へ戻る

スポンサーリンク

沼津市の返礼品の干物を焼いてみよう!

親子で料理する画像

驚いた!干物をキッチンバサミで切り分けたらいいことだらけ!

1.キッチンバサミで切り分けてから冷凍庫へ!

大きい干物って、どうやって保存すればいいかしら……

管理人
管理人

保存前に、キッチンバサミで切り分けてみるのはいかが?
頭を切って、半身に切っておけば調理が格段に楽になるよ!

届いた干物たちは、
すぐに冷凍庫に保存しました。

ただ、想像以上に大きい。
それなりに場所を取ります。
しかも4.5kgなので量も多い…

今回の返礼品に対しての、
唯一の贅沢な悩みは、
「保存方法」です。

保存も調理も、
ストレスなく出来るように考えた結果…

キッチンバサミで切り分けたら
全て解決しました!!

「冷凍の干物をハサミで切れるの!?」
と疑問に思う方もいるかも知れません。

ですが、
今回の干物はしっかり冷凍してあっても切れました。
私の勝手な予想ですが、
おそらく

「塩分濃度の低い塩水で干物を作っているから、
干物なのに程よくしっとりしている」
からだと思います。

スーパーなどで売られている安価な干物は、
みるからに水分が抜けてぺったんこですよね?

その状態で冷凍したら、
とても固くて切りにくいと思います。
(解凍したら簡単に切れます)

今回はしっかり冷凍されている状態でも、
アジの頭の部分を切ることが出来ました。

身の部分も真ん中から切って、
半身状態にしました。

2.切り分けた魚の干物は、調理もかんたん!

先程もいったように、
干物がとても肉厚でボリュームがあります。

半身にして焼いても、
十分満足のいく量だと思います。

あらかじめ頭を切って半身にしておくと、
焼く時にとても便利です。

グリルにしてもフライパンにしても、
はみ出すことなく効率的に調理できます。

※私の握力がとても強い可能性があります。
キッチンバサミで切り分けるときは、どうか無理をなさらないでください。

冷凍庫に余裕のある方、握力に自信の無い方はそのまま保存するのをオススメします。
お怪我には十分気を付けて頂けたらと思います。

△目次へ戻る

沼津市の返礼品は美味しい!!干物の概念が覆される味!

子どもと一緒に見る画像

1.干物って、こんなに美味しいんだね

さて、いよいよ実食です。

会社のホームページよると、
「冷凍の干物は解凍しないで焼いてください」
とのことです。

私はフライパンで焼く派です。
サラダ油を少し入れ、
冷凍庫から出した干物を焼いていきます。

蓋をして、弱火で、
裏表それぞれ8〜9分くらい焼きます。

皮面も裏面も脂がジュワジュワと出て、
香ばしい焼色がついたら完成です。

干物のいいところは、
「味付けも不要でそのまますぐに食べられる点」
です。

一口食べて、
思わず夫と顔を見合わせました。

夫

ねえ、この干物おいしい!
生魚の塩焼きみたいに身がふっくらしてる!
しかも塩分をほのかに感じるくらいでしょっぱくない!

管理人
管理人

本当においしい〜!
一口噛むとじゅわーっと味わいが広がる
本気の干物を感じるね!


食べてびっくりしました。
だって、
「今まで食べたこと無いくらい美味しい」んです。

冷凍でも肉厚だった身の部分は、
加熱しても変わらずに肉厚でした。

「干物なのにジューシー」
矛盾しているかも知れませんが、
一番適切な表現だと思います。

箸でほぐすと、
脂と身の柔らかさが見た目でわかります。

まるで生魚の塩焼きのように、
身がしっとりとしています。

噛みしめると…
魚の旨味が広がります。

塩分濃度の低い塩水で作っているので、
全然しょっぱくありません。

どの干物も塩分がほどよい加減で、
魚本来の美味しさを味わえました。

「塩辛いからご飯を食べたくなるの」ではなく、
自然と食欲が増幅される感覚でした。
ごはんもパクパク進みますよ。

我が家はご飯を毎回炊く分だけ精米しています。
「自宅精米って何?」
「毎回精米するなんて大変そう…」
と気になる方に、
ぜひおすすめの記事ですよ!

2.沼津市の干物を使ったオススメの調理法

そのまま食べるのはもちろんのこと、
ほぐしてお茶漬けにしても美味しいです。

我が家の子供達は、
「ほぐした身を白飯に混ぜ、
醤油をたらりと掛けて作ったおにぎり」
が大好評です。

この干物は「焼く」だけじゃ
もったいないと思います。

アクアパッツァやトマト煮など、バリエーションが広がる食材だと思います。
まだ冷凍庫に干物があるので、今度チャレンジしてみます!
是非、皆さんにも体験して頂きたい味でした!

追記

2024年、サバの干物を
バジルとオリーブオイルに
冷凍のまま付けたあと、焼きました。

これ大好きな味です。

△目次へ戻る

静岡県沼津市の返礼品が届いたよ(2024年)

同じ返礼品(沼津市の干物詰め合わせ)を頼みました

今回も静岡県沼津市の

「訳あり 冷凍干物 詰め合せセット」

を選びました。

寄附金額や総量は申し込んだ当時と異なる場合があります

寄付金額
12,000円
100gあたり寄付
286円
市場価格100gあたり換算※1
86円

静岡県沼津市 自治体マイページ
総量:4,200g
冷凍保存
ホッケ、赤魚、サバ、アジ、金目鯛 等

△目次へ戻る

2024年1月に沼津市から返礼品が届いたよー

2024沼津のひものダンボール

届いたダンボールの側面です。
昨年と同じく、
「鮮」の文字が目を引きますね。

2024干物内容表示画像

今回は「赤魚」と「さば」
の干物が登場しました。

どちらも大好きなお魚なので、
テンションが上りましたー!

2024干物ダンボール正面画像

今回も冷凍便で届きました。

カチカチに凍っており、
頭や尻尾をハサミで切るのが大変でした。
(前回と同様に、冷凍庫に保存する前に、
干物の頭と尻尾はカットしました)

△目次へ戻る

食べるとハマる、沼津の干物

2024干物ダンボール開封画像

ダンボールを開けると、
大きなビニール袋にひとまとめにして入っていました。

一つひとつの干物には、
シールなど張ってありません。

魚の種類は、「皮の色」や「大きさ」
で各自で確認する必要があります。

2024干物画像①

届いた干物です。

右の一番大きいのが
「キンメダイの干物」です。

その隣3尾が「赤魚の干物」です。
左はホッケかな…?

2024干物画像②

続いては左2尾が
「ほっけの干物」です。

頭付きの6尾は
「アジの干物」です。

2024干物画像③

最後は「サバの干物」です。

2023年に申し込んだあと、
年末に再度同じ返礼品を申し込みました。

短期間で同じ商品を選んだのは初めてです。

再度沼津市の干物を選んだ理由は、
以下のとおりです。

  • 薄い塩味で、とにかく美味しかったから
  • 身がとても厚く、脂が乗っていていたから
  • 調理がかんたんで、すぐにご飯を準備したいときに重宝したから
  • 子供が美味しそうにたくさん食べていたから

「干物」のカテゴリーですが、
魚の塩焼きと考えて頂いたほうがいいです。

それくらい身がしっとりとしていて、
かつ程よく水分が抜けているので
味わい深いです。

全然しょっぱい感じがしなくて、
魚本来の味とうまみを存分に味わえます。

身が厚くて食べごたえがあるので、
食卓の主役になりました。

△目次へ戻る

家族みんなが魚の干物大好きになった

子どもと一緒に見る画像

特に良かった点は、
「子どもと夫がたくさん食べてくれたこと」です。

子供は焼いた干物をご飯に乗せて、
もりもり食べていました。

幼稚園のお弁当にも、よく干物を入れました。
毎回「お魚美味しかったよ」
といって完食しています。

私にとっても、献立を考えるうえで
干物は強力な味方になってくれました。

スーパーの干物が貧相に見えた

沼津の干物を食べきったあと、
スーパーで味の干物を購入しました。
正直…身がカサカサでボリューム感ゼロです。

味も塩気が強く、
すぐに沼津の干物が恋しくなりました。

干物の大きさをわかりやすくするために、
焼く直前の画像を撮ってみました。

干物をフライパンで焼く画像

26cmのフライパンに、
赤魚の干物を入れてみました。

どうでしょう、このサイズ感!

身も厚いので、
正直家族4人で食べても十分に食べごたえがありますよ!

干物が冷凍庫に入っていると、安心感があります。
すぐに美味しいお魚が食べられるって、嬉しいですよね。

干物の概念を変えてくれた、
沼津の返礼品紹介でした。

みなさんも気になる方は、
ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

△目次へ戻る

まとめ

まとめの画像

今回は、静岡県沼津市の返礼品
「干物詰め合せ実食レビュー」をお伝えしました。

  • スーパーでは売っていないような種類の干物が食べられる
  • 1枚ずつがとにかく大きい!
  • 干物は冷凍のまま調理するのが基本
  • 塩辛くなくて、噛むたびにじんわり魚の旨味を感じられる
  • キッチンバサミでカットしておけば、冷凍も調理も楽ちん

お魚料理は、
「調理の手間が増えるのが嫌って方」もいますよね。

私も手っ取り早く食べたいときは
「お刺し身」一択でした。

冷凍庫から出して焼くだけの「干物」も、
これからは選択肢に加えてみませんか?

まだ知らない種類の干物に出会えるかもしれませんよ。

このブログでは、他にも返礼品実食レビュー
が多数あります。
良かったら見て回ってくださると嬉しいです。

最後までお読み頂きありがとうございました。

寄付金額
12,000円
100gあたり寄付
286円
市場価格100gあたり換算※1
86円

静岡県沼津市 自治体マイページ
総量:4,200g
冷凍保存
ホッケ、赤魚、サバ、アジ、金目鯛 等

コメント

タイトルとURLをコピーしました