当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

玄米|楽天ふるさと納税 返礼品 量コスパランキング【2023年11月2日更新】

楽天ふるさと納税
この記事は約10分で読めます。

ふるさと納税で玄米をゲットして、節約・節税しましょう!

当記事では、10kgあたりの寄附金額(単価)が安い玄米を量コスパランキング形式で紹介します。
市場価格換算も表示していますので、スーパーマーケットで目にする価格と比較できます。

玄米には外側の糠や胚芽が残っており、非常に栄養価が高いため、健康と美容にも良いことが知らせています。
また、常温で長期保存できるため、節約を目的にしている方にもおすすめの返礼品です。

そこで悩むのが返礼品選びです。
せっかくなのでお得な返礼品を選びたいですが、みなさんは何を基準に選んでいますか?

思い込む男性
思い込む男性

レビューが高評価な返礼品を選んでおけば安心でしょう?

思い込む女性
思い込む女性

還元率の高い返礼品を選べばお得だわ!

管理人
管理人

いいえ! お得な返礼品を選ぶ基準は量コスパです!

Q
レビューが高評価な返礼品を選べばお得ですか?
A

いいえ。レビューの評価は必ずしも正しくありません。

寄附金額や総量は随時変更されますが、レビューはリセットされません。
また、新しいお得な返礼品はレビューが付くまで時間がかかります。

Q
還元率が高い返礼品を選べばお得ですか?
A

いいえ。還元率が高くてもお得とは限りません。

様々なサイトで還元率の高い返礼品が紹介されていますが、市場価格が定額だったりブランド価格の場合があるため、当てになりません。
(よく目にする計算方法)還元率=市場価格÷寄附金額

Q
量コスパが良い返礼品を選べばお得ですか?
A

はい。お得です。

重さや大きさは事実なので、重さや大きさあたりの寄附金額(単価)が安い返礼品を選べば、量コスパが良くお得だと言えます。

  • ワンストップ申請オンラインサービス対象の場合、自治体名の横に下記を表示
    IAM(公的個人認証アプリ)
    自治体マイページ
  • ランキングで紹介する返礼品はすべて送料無料(離島・一部地域は配送不可や追加送料がかかる場合あり)
  • 対象サイトは楽天ふるさと納税
    • 寄付の支払いで高還元率で楽天ポイントが貯まり、次の寄付の支払いに獲得したポイントを充当できる
    • 楽天ふるさと納税サイトには単価の絞り込み機能がないため、当ブログで量コスパランキング形式で紹介

玄米|楽天ふるさと納税 量コスパランキング

ランキング設定において10kgあたり寄付金額が同額の場合は、寄付金額が小さい返礼品を上位とします。

1位:6,000円/10kg

寄付金額
12,000円
10kgあたり寄付
量コスパ最強 6,000円
市場価格10kgあたり換算※1
1,800円

鹿児島県日置市 IAM(公的個人認証アプリ)
総量:20kg(4袋)
ヒノヒカリ

2位:7,333円/10kg

寄付金額
22,000円
10kgあたり寄付
量コスパ最強 7,333円
市場価格10kgあたり換算※1
2,200円

山形県山辺町 IAM(公的個人認証アプリ)
総量:30kg(1袋)
はえぬき
・1段目>販売期間:2024/3/10まで
・2段目>販売期間:2023/11/8まで

3位タイ:7,667円/10kg

寄付
23,000円
10kgあたり寄付
7,667円
市場価格10kgあたり換算※1
2,300円

香川県東かがわ市 IAM(公的個人認証アプリ)
総量:30kg(1袋)
コシヒカリ

3位タイ:7,667円/10kg

寄付
23,000円
10kgあたり寄付
7,667円
市場価格10kgあたり換算※1
2,300円

茨城県境町 IAM(公的個人認証アプリ)
総量:30kg
一番星
販売期間:2024/4/30まで

5位:8,000円/10kg

寄付
格安 4,000円
10kgあたり寄付
8,000円
市場価格10kgあたり換算※1
2,400円

新潟県聖籠町 自治体マイページ
総量:5kg(1袋)
コシヒカリ
販売期間:2023/12/20まで

6位:8,000円/10kg

寄付
12,000円
10kgあたり寄付
8,000円
市場価格10kgあたり換算※1
2,400円

兵庫県太子町 自治体マイページ
総量:15kg(1袋)
販売期間:2023/12/31まで
・1段目>ヒノヒカリ
・2段目>きぬむすめ

7位:8,000円/10kg

寄付
16,000円
10kgあたり寄付
8,000円
市場価格10kgあたり換算※1
2,400円

岩手県奥州市 IAM(公的個人認証アプリ)
総量:20kg(2袋)
ひとめぼれ

8位タイ:8,000円/10kg

寄付
24,000円
10kgあたり寄付
8,000円
市場価格10kgあたり換算※1
2,400円

山形県大石田町 自治体マイページ
総量:30kg(1袋)
はえぬき、特別栽培米 注目

8位タイ:8,000円/10kg

寄付
24,000円
10kgあたり寄付
8,000円
市場価格10kgあたり換算※1
2,400円

山形県尾花沢市 自治体マイページ
総量:30kg
はえぬき
販売期間:2024/3/10まで

8位タイ:8,000円/10kg

寄付
24,000円
10kgあたり寄付
8,000円
市場価格10kgあたり換算※1
2,400円

北海道深川市 自治体マイページ
総量:30kg(1袋)
ななつぼし

8位タイ:8,000円/10kg

寄付
24,000円
10kgあたり寄付
8,000円
市場価格10kgあたり換算※1
2,400円

埼玉県羽生市 自治体マイページ
総量:30kg(1袋)
彩のきずな

▲ここまで、10kgあたり寄附金額がスーパーマーケット価格より安価▲

※1 市場価格10kgあたり換算=10kgあたり寄付額 × 0.3
 スーパーマーケットとの価格比較の参考にしてください。0.3を掛けている理由は、2019年6月の制度改正により、各自治体は「返礼品の調達額(返礼率)を寄付金額の3割以下とすること」が義務付けられているためです。

△目次へ戻る

ランクイン一覧表(ソート、条件検索用)

ランクインした返礼品をソートや条件検索することができます。

量コスパ順位10kgあたり寄附額寄附額品種自治体オンラインワンストップ
1¥6,000¥12,000ヒノヒカリ鹿児島県日置市IAM
2¥7,333¥22,000はえぬき山形県山辺町IAM
3¥7,667¥23,000コシヒカリ香川県東かがわ市IAM
3¥7,667¥23,000一番星茨城県境町IAM
5¥8,000¥4,000コシヒカリ新潟県聖籠町自治体マイページ
6¥8,000¥12,000ヒノヒカリ、きぬむすめ兵庫県太子町自治体マイページ
7¥8,000¥16,000ひとめぼれ岩手県奥州市IAM
8¥8,000¥24,000はえぬき山形県大石田町自治体マイページ
8¥8,000¥24,000はえぬき山形県尾花沢市自治体マイページ
8¥8,000¥24,000ななつぼし北海道深川市自治体マイページ
8¥8,000¥24,000彩のきずな埼玉県羽生市自治体マイページ

△目次へ戻る

玄米|ふるさと納税寄附金額とスーパーマーケット価格の比較

価格比較イメージ

ふるさと納税の寄附金額とスーパーマーケットの価格を比較します。

玄米は5kgあたり税込み2,200円で販売されていました。

ふるさと納税の返礼率は3割※2なので、スーパーマーケットの価格を10/3倍にして比較します。
※2 2019年6月の制度改正により、各自治体は「返礼品の調達額(返礼率)を寄付金額の3割以下とすること」が義務付けられています。

10kgあたり価格
= 2,200[円] × 10/3 × (10[kg]/5[kg])
14,667[円]

よって、ランキングで紹介した返礼品はスーパーマーケットより安価であり、更に楽天ふるさと納税を活用することで高還元率でポイントがたまります。

特産品の玄米がこんなに割安で購入できるのは大変ありがたいですね。

△目次へ戻る

玄米|ランキング1位の10kgあたり寄附金額推移グラフ

ランキング1位だった返礼品の”10kgあたり寄附金額”と”寄附金額”の推移グラフです。

グラフから見えてくる傾向からよくある質問に対する所感をお伝えします。

  • 管理人が定期調査した記録であり、現実の金額推移ではありません
  • 同一月に複数回調査した場合、安い金額を表示しています

玄米

玄米の金額推移グラフ
玄米の金額推移グラフ

△ランキングへ戻る

金額推移の傾向

寄附金額や総量の変更、売り切れ、またこれに伴うランキングの入れ替わりなどにより

  • 10kgあたり寄附金額は2023年10月に一時増額、11月に減額
  • 寄附金額も2023年10月に一時増額、11月に減額

所感

Q
旬など寄付を申し込む時期によってお得さが変わりますか?
A

いいえ。寄付をいつ申し込んでもお得さは変わりません。
季節や旬による価格変動はありません。

Q
2023年10月の制度改正による影響はありましたか?
A

はい。ランキング1位の10kgあたり寄附金額が2023年10月に一時高くなりました。

出典

<ふるさと納税における2023年10月の主な改正内容>
・ 募集に要する費用について、ワンストップ特例事務や寄附金受領証の発行などの付随費用も含めて寄附金額の5割以下とする(募集適正基準の改正)
・ 加工品のうち熟成肉と精米について、原材料が当該地方団体と同一の都道府県内産であるものに限り、返礼品として認める(地場産品基準の改正)

総務省 ふるさと納税の次期指定に向けた見直し

△目次へ戻る

玄米の豆知識

玄米は健康と美容に効果あり

玄米は稲の籾殻だけを取り除いた、精米されていない米です。

外側の糠や胚芽などが残っているため、非常に栄養価が高く、健康と美容に効果があります。
また、糖質の吸収をおだやかにして脂肪の蓄積を抑制しますので、ダイエットにもおすすめです。

玄米を食べることによるメリットとデメリットは下記のとおりです。

玄米を食べると健康と美容に効果がある

  • 健康効果
    • 鉄分、ビタミンB群が豊富に含まれており、貧血を予防・改善する
    • カリウムが豊富に含まれており、体内の塩分を排出し、余分な塩分を排出し、高血圧の予防やむくみを解消する
    • 食物繊維が豊富に含まれており、整腸効果により血糖値の上昇を防ぎ、コレステロールを下げる
    • γ(ガンマ)オリザノールが含まれており、肥満や糖尿病を予防する
    • GABAが含まれており、コレステロールと中性脂肪の増加を抑制し、動脈硬化や糖尿病を予防する
  • 美容効果
    • 食物繊維により腸内環境を整えて、肌荒れやニキビを防いで美肌になる
    • ビタミンB群、E群の抗酸化作用により、美肌・美髪になる
    • ビタミンEは「若返りのビタミン」とも呼ばれ、抗酸化作用により老化を遅らせる効果が期待できる

白米と比べた玄米のデメリット

  • 消化が悪いため、胃腸が弱い人は便秘や下痢になりやすい
  • 浸水時間が長くかかる

△目次へ戻る

特別栽培米とは

特別栽培米とは、化学合成された農薬と肥料の使用量を減らして栽培されたお米です。

  • 節約対象農薬の使用回数が50%以下
  • 科学肥料の窒素成分量が50%以下
特別栽培農産物とは

△目次へ戻る

食べる直前に精米するとめちゃうまい!

玄米は栄養価が高いですが、消化が悪いために苦手な方もいます。

そんな方にぜひおすすめしたいのが、玄米で保管して、食べる直前に精米する生活です。

玄米は常温保存できますし、保存方法を工夫することで約1年間おいしさを維持できます。
そして、精米したてはびっくりするほど美味しいですよ(≧∇≦)b

我が家では精米機を使って、その日の体調や気分に合わせて精米レベルを調整しています♪
詳細はこちらの記事をご覧ください。

△目次へ戻る

重い持ち運びから開放

当たり前ですが、玄米は重いですよね(^^;

スーパーマーケットやディスカウントストアで購入すると、車で移動するにしても店舗と駐車場の間や自宅前で持ち運ぶのが辛いです。

そのため、ふるさと納税による配送をおすすめします。
玄関前まで持ってきていただけるのは、とてもありがたいことです。

△目次へ戻る

玄米を返礼品に選んだ方の口コミ

自治体もふるさと納税の玄米をPR

山形県最上町がX(旧Twitter)でPRしていました!

△目次へ戻る

楽天ふるさと納税に関するよくある質問

FAQ
Q
ふるさと納税ポータルサイトの中でおすすめは楽天ふるさと納税?
A

はい。ふるさと納税のポータルサイトは数多くありますが、おすすめは楽天ふるさと納税です。

オリコン顧客満足度®調査による2022年「ふるさと納税サイト」ランキングで、楽天ふるさと納税が2年連続で総合1位に選ばれています。
出典:オリコン おすすめのふるさと納税サイトランキング・比較

管理人も楽天ふるさと納税を利用し、楽天経済圏でお得に生活しています。
詳しくはこちらの記事で紹介しています。

Q
楽天ふるさと納税を選ぶメリット・デメリットは?
A

楽天ふるさと納税を選ぶメリットとデメリットを紹介します。

寄付の支払いにより高還元率でポイントが貯まり、次の寄付の支払いに獲得したポイントを充当できる

  • 寄付の支払いで楽天ポイントが貯まる
    • ふるさと納税の寄付もポイント付与対象
    • 各種キャンペーン「ショップ買いまわり」「毎月5と0の付く日」「39ショップ」等を併用することでポイント付与率が膨れ上がる
  • 寄付の支払いに楽天ポイントが利用できる
    • 楽天ポイントでの全額支払いや一部のポイント充当が可能
    • 期間限定ポイントも問題なく利用可能

これまで楽天ポイントを利用していない方は、ポイントの種類が増えてしまう

Q
寄付の限度額を計算する方法は?
A

ふるさと納税の寄付で控除を受けられる金額には上限があります。

限度額の計算は楽天ふるさと納税サイトのシミュレーターをご利用ください。
かんたん版詳細版目安表があります。

Q
いつからいつまで寄付を申し込める?
A

ふるさと納税の寄付はいつでも申し込めます。
1月1日から12月31日までに寄附した金額の年間累計が、翌年の控除の対象になります。

Q
いつ寄付してもお得さは変わらない?
A

いいえ。ふるさと納税をお得に行うためには寄付するタイミングが重要です。

楽天スーパーSALE、お買い物マラソン、ブラックフライデー等のセール期間を狙いましょう
上記メリットで紹介しました各種キャンペーンを併用することでポイント付与率が膨れ上がります。

詳しくはこちらの記事で紹介しています。

Q
ショップ買いまわり完走のための購入は無駄遣いでは?
A

はい。ショップ買いまわり完走のために、必要のない物を購入することは無駄遣いです。

そこで、ショップ数を満たすため、日用品または日持ちする食品を購入することをおすすめします。
もちろん、送料含めた価格がスーパーマーケットやディスカウントストアの価格以下であるが条件になります。

条件を満たす商品はこちらの記事で紹介しています。

Q
あといくら買えばポイント上限?
A

楽天ポイント自動計算シミュレーターで簡単に確認できます。
お買い物マラソンのショップ買いまわりをはじめとした各種ポイントの計算にご活用ください。

  • 余計な記事が無く、軽快にシミュレーション可能
  • 簡易版:ショップ数と税込合計購入額からポイント算出
  • 詳細版:ショップ毎の購入額と消費税率選択から各種ポイント算出

△目次へ戻る

以上、楽天ふるさと納税で10kgあたりの寄附金額(単価)が安い玄米を量コスパランキング形式で紹介しました。
生産者に感謝して美味しくいただきましょう!

ご希望の返礼品は見つかりましたか?

ふるさと納税による節約では、返礼品選びがとても重要です。
節約効果の高い返礼品を選ぶコツはこちらです。

  • 普段から使っている食材や日用品を選ぶ
  • 量コスパの良い返礼品を選ぶ

ぜひこちらの記事からご希望のジャンルをお探しください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました