楽天ふるさと納税の量コスパランキング、生活術を紹介
PR

おつまみに最適な返礼品!ふるさと納税をフル活用

ドリンク・お酒
スポンサーリンク
たれめしってどんなブログ?

ご覧いただきありがとうございます。
たれめしブログは40代2児夫婦が運営するブログです。

・データ分析が大好きな理系サラリーマン夫
・料理大好きな器用系妻と、2人の小学生男子の4人家族。

全国転勤をしながら、日本中を「暮らして旅する」家族です。
ふるさと納税の量コスパランキングの他、返礼品レビューや生活術を発信中です。

ふるさと納税返礼品の中から、
「おつまみの定番食材」
をお伝えします。

「おつまみ」の定義は、「届いてそのまま食べられるもの」「解凍のみですぐ食べられるもの」調理器具で加熱するのみの食材」としています。

各食材ごとに量コスパランキングを
作成しています。

お酒を飲む方も飲まない方も、
是非お気に入りのおつまみを
見つけましょう。

お得な返礼品を手に入れられる
お手伝いをします。

最後までお読み頂けると嬉しいです。
皆さんによく読まれている記事はこちらです。

スポンサーリンク

おつまみ作りに役立つ返礼品をお探しの方、いらっしゃい

みんなの声の画像

こんな方におすすめの内容です。

  • ふるさと納税の種類が多すぎて、探すのが面倒な方
  • 「これって100gあたりいくらなんだろう?」と計算するのが面倒な方
  • お得な返礼品をお探しの方
  • おつまみ作りに役立つ返礼品をお探しの方

△目次へ戻る

スポンサーリンク

おつまみ作りに役立つ返礼品の食材

レシピの画像

私が料理が大好きです。
食に関する記事はこちらもどうぞ。

1.飲み物

ビール

お酒を用意しましょう。

ふるさと納税はお酒も豊富です。
有名メーカーからご当地ビールまで、
飲み比べるのも楽しいですね。

炭酸水

お酒が飲めなくても、
おつまみを食べましょう!

例えば炭酸水で乾杯しませんか?

△目次へ戻る

2.調理済み肉・加工肉

ジャーキー・サラミ

「おつまみ」というと、私は
サラミやジャーキーを連想します。

噛めば噛むほどうま味が広がります。
塩気がお肉の味わいを格上げします。

焼き豚・煮豚

冷凍で届いた焼き豚は、
ちょっと焼いて食べると
香ばしさが増しますよ。

煮豚や豚足を頬張れば、
飲み物が進みそうです。

ハム・生ハム

骨付きハムなど、スーパーでは
なかなか買えない返礼品も
あるんですよ!

見栄えが良くて、コスパもいいです。

生ハムと言えばメロンですよね?
フルーツも切るだけで食べられます。

ベーコン

ベーコンは普段の食事にも
汎用性の高いおつまみ食材です。

スライスベーコンをカリカリに焼けば…
ビール何杯でもお代わりできそうです。

ソーセージ

ソーセージもスーパーよりコスパが
いんです。

たっぷりの粒マスタードを添えれば、
ボリューム満点のおつまみの完成です。

△目次へ戻る

3.肉

牛タン

牛タンは牛肉とは全く違う食感です。

返礼品には牛タンもありますよ。
冷凍で届くので保存も簡単。

焼いても煮込んでも美味しいので、
調理のレパートリーが多いのも特徴。

意外と使いやすい食材です。

牛ホルモン

噛むほどうまい牛ホルモンは、
「おつまみ」の王道です。

ホルモン屋さんに行かなくても、
お家飲みでも食べられます。

小分け冷凍されているので、
解凍してフライパンで焼けば完成。

たれの種類も豊富です。
お好みの味を見つけてください。

馬肉

馬肉のお刺身も、
返礼品なら冷凍で届きます。

ショウガ醤油で食べると美味しいです。
熊本で食べた時、美味しくて衝撃的でした。

加熱用や煮込み用の馬肉も
あります。

△目次へ戻る

4.魚

干物

ホッケやあじなどの定番以外にも、
さまざまな魚の干物があるんです。

大量に届いても、冷凍だから
保存も簡単です。

凍った状態で焼けます。

私はいわしの丸干しが大好きです。

ホタテ

生ホタテはねっとり、
ボイルホタテはプリっとした
食感が魅力です。

どちらもスーパーだと少量で高い…
返礼品でも人気上位の食材です。

お刺身の中でも、おつまみに
おすすめなのが鰹です。
(私が大好きなんです)

ご飯が進むっていうより、
お酒と一緒に食べるイメージが
強いです。

ショウガで食べても美味しいし、
にんにくスライスを乗せてもうまい!

鰹のたたきは香ばしくて最高です。

△目次へ戻る

5.チーズ・ナッツ

チーズ

ふるさと納税のチーズって、
種類がものすごく多いです。

白カビ青カビタイプはもちろん、
やぎのチーズまでそろっています、

その上スーパーよりお得ですから、
選ばないなんてもったいないですよ!

ナッツ

ナッツは食べ始めると止まりませんね。

アーモンドやクルミといった
定番ナッツもお得です。

ドライフルーツが入った
ミックスナッツなどもあります。

△目次へ戻る

スポンサーリンク

まとめ

まとめの画像

簡単に食べられるおつまみは、返礼品で
お得に手に入れましょう。

家飲みのバリエーションが広がりますよ。

最後までお読み頂きありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました